臨床工学技士 jobs
透析室・手術室・中央材料室・カテーテル室・高気圧酸素治療室・医療機器管理室・ペースメーカ業務など、医療機器の操作や点検を行い、日々安全に使用出来るように、スタッフ一丸となって幅広く業務に取り組んでいます。
求める人物像
循環・呼吸・代謝それぞれの分野の専門性を高め、当院独自の高度医療に貢献できるスペシャリストを目指し、日々知識と技術の習得に励むことが出来る人。
また、他の医療職との信頼関係を築くことも重要であるため、他者を思いやれるコミュニケーション力がある人。
私たちの仕事
透析業務:外来透析患者、他施設から治療目的で紹介される透析患者の治療。急性血液浄化、各種アフェレーシスなど
手術室業務:人工心肺装置、PCPS、様々な手術室機器の操作及び保守点検など
中央材料室:滅菌機器や滅菌物の管理。滅菌物の品質管理。手術機器の洗浄手順の確立など
カテーテル室業務:カテーテル治療・検査の補助業務、エキシマレーザ、ロータブレーター、IABP、IVUS、PCPS、体外式ペースメーカなどの補助操作など
ペースメーカ業務:ペースメーカやICD(植込み型除細動器)、CRT(心臓再同期療法)のプログラマ操作など
医療機器管理業務:人工呼吸器や輸液ポンプ、シリンジポンプ、各種モニタなどの保守点検など
高気圧酸素治療業務:セクリスト社製の第1種装置を使用した救急対応、難治性慢性創傷の治療など
教育体制・研修制度
教育体制は、新人および経験技士が早く臨床業務に適応できるように、プリセプターシップ制度を導入しています。業務内容は、稼業一覧を基本とし、実践で業務習得を行ってもらい、業務習得度はチェックリストを使用しプリセプターからチェックしてもらいます。経験技士は、業務習得度を確認し、今までの業務経験を活かし当院の業務内容を習得してもらいます。
急性期病院の当院で、様々な業務を行いゼネラリストを目指すことや、専門性を高めてスペシャリストを目指すこともできます。また、病院全体で資格取得や研修会参加にも力を入れています。臨床工学技士として、目標に向かってチャレンジしていくことが出来ます。
ロールモデルrole model
数値で見るdata
法人全体
-
- 男性育休 延べ取得日数
- 181日
-
- 男性育休取得者数
- 10名
臨床工学部
-
- 男女比
- 9:8
-
- 新人:経験者
- 9:8
-
- 平均年齢
- 33.6歳
-
- 有給取得率
- 98%
-
- 育休取得率
- 100%